いずれも限定品の為完売の際はご了承下さい。
消費税10%(内税)税込価格表示となっております。
地酒専門酒店 東京池袋 升新商店 ますしんしょうてん
〒171-0014 東京都豊島区池袋2-23-2 地図
営業時間AM10時~PM9時 定休日 日曜祝祭日
未成年者の方のお買い上げは出来ません。
お酒は20歳になってから!飲酒運転は法律で禁止されています。
Copyright (C) 2003-2023 升新商店 All Rights Reserved
2020 ひやおろし&秋上がりは一生懸命熟成中!?入荷日、酒質データーは予定は未定です!?
以下の商品は完売又は入荷待ちの商品です。旧価格・旧データの場合がございます。
![]() |
![]() ![]() 庭のうぐいす 秋上がり 純米吟醸 黄色く染まったイチョウ色ラベルの中にうぐいす。口中にフルーティーな吟醸香が広がり~上質でまろやかな米の旨みとコクが感じられ、丸みのある酸は秋ならではの落ち着いた味わいです。 山田錦 夢一献 55% +2 1.6 alc15 |
![]() |
![]() ![]() 栄光冨士 GRAVITY 純米吟醸生原酒 冨士酒造さんのひやおろし「GRAVITY」生酒無濾過生原酒です。山形県新酒造好適米「出羽の里」を使用し「山形酵母」で醸しひと夏熟成することで味のりを待って出荷され、華やかでフルーティーな吟醸香とボリュームもしっかりと感じられ~綺麗でコクのあるなめらかな米の味わいで、香り味わい共にバランスが良くクセのなく生酒ならでなの風味豊かな飲み口です。 出羽の里 60% -1 14 alc16 |
![]() |
![]() ![]() 明鏡止水 秋あがり 吟織 純米吟醸 晩秋にぴったりな明鏡止水さんの秋のオリ酒です。上品で落ち着いた芳香~なめらかな米の味わいとオリの旨みが感じられ~後味はきりっとキレの良い後味に!おでんなど鍋物にもおすすめな仕上がりです。 酒造好適米 55% +4 1.6 alc16 |
![]() |
![]() ![]() 谷川岳 ひやおろし 純米酒 主に地元 川場産の五百万石で醸しています。秋色に赤く色づいた月が描かれたかわいらしく綺麗なラベルです。穏やかで落ち着いた香味~すっきりと軽快で飲みやすく~やわらかく深みのある味わいでお買い得な出来栄えです。 五百万石 他 60% ±0 1.5 alc15 |
![]() |
![]() ![]() 明鏡止水 ひやおろし 特選純米吟醸 口中に広がる上品な吟醸香、なめらかでしっとりと上品な味わいは、まさに純米大吟醸クラスの仕上がりです。香味のバランスに優れ~口中に心地よい香りが広がりなめらかな味わいで食中酒としてもおすすめします。 兵庫県山田錦 50% +4 1.6 alc16 |
![]() |
![]() ![]() 石鎚 ひやおろし特別純米 麹米に備前雄町、掛米に松山三井で醸し、熟成を見極めながら温度管理しています。穏やかな落ち着いた香り、しっかりとした酸と米の味わいを感じる円熟された辛口酒。もちろんお燗も◎。穏やかな香りで米の旨みをしっかりと感じながらやや辛口な味わいの秋の自信作です! 備前雄町 松山三井 60% +5 1.6 alc16 |
![]() |
![]() ![]() 大信州 秋の純米吟醸 秋色の綺麗で落ち着いたラベルで登場の大信州さんの秋のお酒です。全量長野県産ひとごこちで醸した秋の純米吟醸。落ち着いた上立香、口中に心地よい吟醸香が広がり、米のまろやかな味わいが広がり、大信州さんらしい上品でキメ細やかな綺麗な味わい、すっきりとキレの良い後味です。 ひとごこち 59% +3 1.5 alc16 |
![]() |
![]() ![]() 春霞 黄 栗ラベル山田錦 特別純米 秋の味覚にふさわしい、栗ラベル(イエロー)ひやおろしです。栗と落ち葉の絵柄の秋バージョンの限定品です!山田錦と9号酵母で仕込み、一夏寝かせたお酒です。穏やかな上立香、まろやかな口当たりふくらみのある豊かな米の味わいとコクが広がり心地よい含み香、丸みのある酸が心地よく、秋の夜長にじっくりお楽しみください。 山田錦 60% +2 1.6 alc16 |
![]() |
![]() ![]() 真澄 秋上がり 山廃純米吟醸 蔵伝承の山廃酒母、蔵発祥の7号酵母で醸し~ひと夏じっくりと熟成したお酒です。穏やかな上立香~なめらかで奥行きのある味わい、角が丸くなった酸が心地よく秋の味覚とお楽しみください。 美山錦 金紋錦 ひとごこち 山田錦 55% -2 2.0 alc15 |
![]() |
![]() ![]() 鳥海山 ひやおろし 純米吟醸 鳥海山シリーズより秋のひやおろし 純米吟醸です。秋田 酒こまちと自社酵母で醸し~ひと夏じっくりと冷蔵保存することで~心地よい果実の様な香味~丸みのあるジューシーな米の旨みが広がり~メリハリのある酸で食中酒としておすすめです。 秋田酒こまち 55% -1 2.4 alc16 |
![]() |
![]() ![]() 浦霞 ひやおろし 特別純米酒 毎年大好評な浦霞 特別純米のひやおろしです。宮城県産のササニシキで醸し~甘みを伴う上品な果実香、ふくらみのあるやわらかな米の味わいと甘みも感じられ、余韻は流石「浦霞」さん!キレも程よくバランスの良さが光ります。飲みやすく~程よい円熟味は、まさに秋の味わい。 ササニシキ 60% +1 1.6 alc16 |
![]() |
![]() ![]() 屋守 純米 無調整 東京 東村山の地酒「屋守」もすっかりお馴染みとなりました。「屋守」の生詰「秋にふさわしい」味わいです。口中に心地よい吟醸味~やわらかな米の旨みと甘みとコクがバランス良く、酸の角がまるくなり円熟味を感じさせてくれます。江戸 東京の秋の味覚を存分にお楽しみください。落ち着いた心地よく程良い円熟味を感じます。 八反錦 55% +1 1.4 alc16 生詰 |
![]() |
![]() ![]() 満寿泉 Limited Edition 純米吟醸 「満寿泉」を醸す桝田酒造店さんより、純米吟醸のリミテッドエディションのひやおろしです。通称「エルイー」は、全国数件のみの限定販売酒です。山田錦の発祥の地である兵庫県産多可郡の特上品 山田錦 55%で金沢9号酵母で仕込んでいます。ラベルもオシャレで秋の装いです。落ち着いた穏やかな香り、山田錦ならではの味がのり~まろやかなで上品な米の味わい、すっきりと爽やかな香味の後味です。 山田錦 55% alc17 |
![]() |
静岡 かいうん ひやおろし![]() 開運 ひやおろし 純米 真打の登場です!開運のひやおろしは、オール山田錦で醸した純米酒をひと夏じっくりと寝かせたお酒です!上品な含み香、きれいな酒質にコクも増し芳醇な旨み、丸みを感じる酸とキレの良い後味は流石です!やや辛口の円熟味をお楽しみ下さい。 山田錦 55% +5 1.3 alc16 |
![]() |
![]() ![]() 喜楽長 ひやおろし たわわ 純米吟醸 1800ml 2860円 720ml 1430円 秋となりたわわに実った稲穂をイメージしたラベルです。ふくよかな米の味わいと旨みがあり程よいコクを感じます。さわやかな酸で食中にもぴったり!冷やはもちろん晩秋には~常温~ぬる燗でもお楽しみいただける守備範囲の広いお酒です! 山田錦 吟吹雪 60% +3 1.8 alc16 |
![]() |
![]() ![]() 墨廼江 秋純米 麗辛口 墨廼江さんの新商品の秋のお酒です。さわやかな香味、すっきりとドライな味わいで引き締まった辛口な仕上がり!まろやかな米の旨みが感じられ後味のキレの良い食中酒です。 五百万石 蔵の華 60% +12 1.6 alc16 |
![]() |
![]() ![]() 雪の茅舎 ひやおろし純米吟醸 「雪の茅舎 純米吟醸」のひやおろしです。速醸らしいすっきりと軽快な口当たり、なめらかな舌さわりとキメ細やかで上質な米の味幅が感じられ~なめらかな酸でバランスのとれた綺麗な味わいは流石です。余韻が心地よい仕上がりです。 山田錦 酒こまち 55% +1 1.5 alc16 |
![]() |
![]() ![]() 庭のうぐいす ひやおろし 特別純米 赤く染まったもみじ色ラベル。華やかな吟醸香、香味のバランスに優れたひやおろし、綺麗な酒質の中にまろやかさとコクがバランスよくまとまり、丸みのある酸は秋ならではの味わいです。エレガントなひやおろしです♪ 山田錦 夢一献 60% +2 1.4 alc15 |
![]() |
![]() ![]() 美田 中採り 実り 純米吟醸 三井の寿 美田シリーズより福岡県産 吟の里で醸した秋のお酒です。母方に山田錦をもつ吟の里で醸し、なめらかな口当たり~芳醇な味わいと口中に心地よい吟醸香が感じられ~まとまりの良い出来で「実り」がぴったりな米の旨みの乗った仕上がりです。 吟の里 60% +1 1.6 alc16 |
![]() |
![]() ![]() ゆきの美人 愛山麹 純米吟醸 NEXT5 隊長のゆきの美人さんのひやおろしです。麹米 愛山 掛米 酒こまち 55%醸したひやおろし純米吟醸酒、心地よい吟醸香が広がり上質な美味しさ!!麹米に愛山を使用することで程よいコクがあり、酒こまちの軽快できれいな香味、キレの良い酸はゆきの美人さんならではの秋の食中酒です! 愛山 酒こまち 55% ±0 1.6 alc16 生詰 |
![]() |
福井 こくりゅう あきあがり![]() 黒龍 秋あがり 純米吟醸 黒龍酒造さんの秋上がり 純米吟醸です~ひと夏低温貯蔵でじっくりと熟成させました。爽やかな果実味~オール山田錦ならではの芳醇でまろやかな米の旨みが感じられ味のり良好で、すっきりとしたキレの良い後味に仕上がりました。 山田錦 55% +2.5 1.3 alc15 お一人様1本限定販売とさせていただきます。ご予約・お取り置きは承りません。 |
![]() |
![]() ![]() 瀧自慢 神の穂 特別純米酒 三重県産の「神の穂」を使用した純米酒。伊勢神宮のお膝元でもあり酒米「神の穂」と名付けられました。一夏越すことでおだやかな落ち着いた香り、やわらかなふくらみが心地よく落ち着いた味わいです。肌寒い日には「ぬる燗」でひらき、「神の穂」特有の香味が心地よく、味のり良好で~旨みもやさしく広がり~じっくり味わえる仕上がりです。 神の穂 60% +2 1.5 alc16 |
![]() |
![]() ![]() 酔鯨 秋上がり 白露 吟麗 純米吟醸 酔鯨酒造さんを代表する「吟麗」の秋バージョン「白露」です。春先に搾ったお酒を火入れ後にビン詰め氷温熟成の秋上がりです。一夏越えてさわやかな吟醸香、すっきりとした口当たりと~旨みののったやわらかな味わいとさわやかな酸、幅のある味わいを秋の味覚と共にじっくりとお楽しみください。 吟風 50% +7 1.7 alc16 |
![]() |
![]() ![]() 正雪 純米 秋上がり 駿河湾に面した静岡県由比町の正雪さんより秋のお酒です。岩手県産「吟ぎんが」と静岡酵母で醸しひと夏低温で寝かせたお酒です。穏やかな上立香~なめらかな米の旨みが感じられます。海の幸はもちろんキノコのホイル焼きなどとお楽しみください。 吟ぎんが 60% +4 1.0 alc15 |
![]() |
![]() ![]() 雨後の月 ひやおろし千本錦 純米大吟醸 相原酒造さんの秋の純米大吟醸ひやおろし。9号酵母を使用、精米歩合50%で仕込んでいます。千本錦は、広島県で開発され父方に「山田錦」母方に「中生新千本」から生まれた高級酒米です。口中に吟醸が漂い、やわらかなコクのある旨みを感じます。秋が深まると共に旨みが増し落ち着いた味わいに♪ 千本錦 50% +0.5 1.5 alc16 |
![]() |
![]() ![]() 麓井 はえぬき 生酛純米原酒 山形県産にこだわって醸したひやおろしです。麓井さんならではの伝承の生酛造りで醸した純米原酒。穏やかで落ち着いた円熟味~ボリュームのある米の旨みが広がり味幅もあり~キレの良い味わい。常温~ぬる燗で本領発揮します。 はえぬき 55% +6 1.7 alc17 |
![]() |
広島 うごのつき はったん![]() 雨後の月 ひやおろし八反 純米大吟醸 広島県酒造好適米「八反」を使用した純米吟醸ひやおろしです。9号酵母を使用、精米歩合50%で仕込んでいます。八反は、広島の酒米のルーツとなったお米です。爽やかで上品な吟醸味、すっきりときれいな香味、食中酒として料理に寄り添う上質かつ上品なお酒です。玄人好みの仕上がりです。 八反 50% +0.5 1.6 alc16 |
![]() |
![]() ![]() 司牡丹 ひやおろし船中八策 毎年大好評「ひやおろし船中八策」純米超辛口酒。上品な吟醸香、ふくらみのある上質な米の味わいと抜群のキレのよさが特徴。軽快で綺麗な辛口なお酒です!特に坂本龍馬ファンの方は必飲!!飲みごたえもありながらキレの良い超辛口! これぞ土佐の辛口酒! アケボノ 五百万石 山田錦 60% +8 1.6 alc17 |
![]() |
青森 はとまさむね はなふぶき![]() 鳩正宗 ひやおろし 純米 青森県十和田市 青森県産「華吹雪」「まっしぐら」で醸した純米酒。落ち着いた穏やかな香り、純米酒ならではのふくらみのあるの旨みとコクもありながらさばけ良く、程よい円熟味を感じます。キノコなど秋の味覚とあわせてお楽しみください。冷はもちろんですが、ぬる燗もOK!CP高い仕上がりです。 華吹雪 まっしぐら 60% +1 1.5 alc15 |
![]() |
![]() ![]() 栄光冨士 熟成蔵出し 純米大吟醸 冨士酒造さんのメインブランド「栄光冨士」の五百万石で醸した蔵出し熟成酒です。新潟県産「五百万石」50%、ラベルの重圧さとは裏腹に、軽快な口当たりとまろやかな米の味わいとまろやかな酸が感じられ。純米大吟醸ならではの心地よい香りが広がり上質な味わいです。 五百万石 50% +2 1.5 alc16 |
![]() |
![]() ![]() 夜明け前 ひやおろし生一本 純米吟醸 長野県辰野の小野酒造さんが醸す「夜明け前」を代表する看板酒 生一本純米吟醸 のひやおろしです。全量兵庫県産特上 山田錦 55% 低温発酵で醸しひと夏越して円熟味を待ちました。上品な吟醸香、しっとりとなめらかな口当たり、穏やかに口中に広がり優しさも感じられ上品で飲みやすい仕上がりです。秋が深まるにつれ、ぬる燗もお楽しみいただけます。 山田錦 55% +2 1.3 alc16 |
![]() |
青森 でんしゅ もみじ ひゃくよんじゅう 西田酒造店![]() 田酒 百四拾 紅葉 純米吟醸 田酒 紅葉 ラベルです。「百四拾」とは、山田錦と華吹雪の交配で生まれた青森県酒造好適米「華想い」の開発コードネームです。50%の吟醸造りで、ひと夏じっくり熟成され、穏やかで落ち着いた吟醸味、なめらかな米の味わいがゆったりと広がりキレの良い後味で秋の食材と共にお楽しみください。。 華想い 50% alc16 1回火入れ 店頭販売限定品 お1人様1本限定 今季1回限りの販売とさせていただきます。在庫のお問い合わせ・ご予約・お取り置きは承りません。レシート「領収済」押印対象商品です。 |
![]() |
![]() ![]() 二兎 萬歳 純米酒 「二兎追うものしか二兎を得ず」でお馴染みの愛知県岡崎市 丸石さんの二兎の秋のおすすめです。「萬歳」は蔵のある地元で生まれた品種で醸したお酒です。ラベルの兎が「稲」をもっています。穏やかな穀物系の香りが漂い~なめらかな口当たり~米の旨みと酸味がバランスの良い仕上がりです。 萬歳 70% alc16 |
![]() |
![]() ![]() 宗玄 ひやおろし 純米原酒 宗玄さんより広島県産 八反錦で醸した純米のひやおろしです。爽やかな芳香~まろやかな米の旨みが広がり、原酒ならではのボリューム感もあり~キレの良い後味で秋の食材と共に食事しながらお楽しみください。 八反錦 55% +3 1.6 alc17 |
![]() |
![]() ![]() 刈穂 秋 Kawasemi 純米吟醸 秋田清酒 刈穂蔵の裏手に流れる雄物川の水辺に現われたカワセミが紅葉を銜え~沈む夕日が描かれた秋のひやおろしです。秋田県産 酒こまちと秋田県で開発されたUT-1(雪国酵母)醸し~凝縮した米の旨み、口中に落ち着いた吟醸香、うっすらと黄金色に輝き、まろやかに円熟したバランスに優れた仕上がりです。刈穂蔵らしいキレの良い後味が特徴です。 酒こまち 50% +6 1.8 alc16 |
![]() |
![]() ![]() 七賢 ひやおろし 純米 名水の里 甲斐駒ヶ岳の伏流水で醸す七賢銘醸さんより秋のひやおろし純米入荷しました。春に醸したお酒は一回火入れ後~低温で熟成され、じんわりと円熟した米のコクと旨みが広がり、温度を上げると芳醇でやや辛口な味わいです。少し温めて~肉じゃがなどをおつまみに美味しくお召し上がりください。年々評価高まる「七賢」さんのひやおろしですのでお早目に! ひとごこち あさひの夢 70% alc16 |
![]() |
![]() ![]() 飛良泉 ひやおろし マル飛 山廃純米 創業は、室町時代中期から続く銘醸蔵で秋田はもとより東北でも歴史のある「飛良泉」さんのひやおろしです。秋田県産「一穂積」で醸しひと夏じっくりと寝かせることで~落ち着いた穏やかな香味~やわらかな米の旨みと程よい甘みが感じられキレの良い酸の調和のとれた仕上がりです。 一穂積 60% -18 2.1 alc15 |
![]() |
![]() ![]() 聖 秋 Indigo RED 純米大吟醸 群馬県渋川市 聖酒造さんより 秋の聖です。INDIGOに赤箔のカッコイイラベルです群馬県産米35%+50% 9号酵母で醸し直汲み後にひと夏貯蔵した純米大吟醸です。心地よい吟醸香とガス感があり、米の旨みとクリアー酸で良好なまとまりを感じます! 群馬県産米 35/50% +5 1.8 alc15 |
![]() |
![]() ![]() 大山 ひやおろし 蔵囲い特別純米 山形県鶴岡 大山さんより秋のひやおろしです。山形県産 出羽の里、2種類の酵母で醸し~ひと夏じっくりと寝かせることで~なめらかな米の旨みと口中に広がる心地よい吟醸香を感じます。 出羽の里 60% -1 1.5 alc16 |
![]() |
千葉 かんぎく おーしゃん とうみ![]() 寒菊 Ocean99 橙海~Arrival 純米吟醸 千葉県九十九里の寒菊さんより秋のサンセットをイメージさせるオレンジラベル。「到着」を意味するArrivalはお酒の旨みが出来上がった意味をもつのでしょうか。濃厚な口当たり口中になめらかな口当たり~芳醇な米の旨みと甘みが感じられ~甘旨の秋の美味しさをお楽しみください! 酒造好適米 55% -6 1.6 alc16 |